<研究調査用特殊機器 HOGA シャーマントラップ(Sherman Trap) >

研究調査用特殊機器
HOGA®



  Specialist in Technical Research Equipment®



お問い合わせ
はこちらから
ニュース 商品検索 会社情報 あんてな 取引案内 サイトマップ
トップ商品検索ジャンル別哺乳類鳥類爬虫類両生類>シャーマントラップ

シャーマントラップ(Sherman Trap)
折り畳み式ネズミ生け捕り(ライブトラップ


※ HOGAで販売してきたアルミ製シャーマントラップのL/LFAは、入荷が止まりました。210726※
現在のアルミ製シャーマントラップの在庫はSとLLで、在庫限りで終了です。

 
中国とアメリカの貿易戦争やロシア-ウクライナの戦争で中国からのアメリカへのアルミの供給がありません。そのためアメリカでは、アルミ素材が高騰しています。

上記の影響で、アメリカでのアルミ製シャーマントラップは製造中止です。現在は、在庫残りの商材も倍の価格に大幅値上げです。

原油価格・ナフサの高騰から、燃料代の影響を受ける運賃、金属、樹脂と様々な物価に影響が出ており、シャーマントラップに限らず日本への輸入は大幅に高くなりま
す。

≪今後のシャーマントラップ≫について
※HBシャーマントラップでは、アルミ製シャーマントラップを製造できないので、今後は鉄製メッキ品を製造します。
※鉄の比重はアルミの3倍なので、同一形状を作ると3倍の重量になってしまいます。

※2022年は原油価格の高騰があり、ガソリンも110円台から現在は160円を超え、高値では170円代になっています。
※鉄製が作られても、輸入運賃・諸経費も値上がりするので、鉄製でも実質4割は値上がりするでしょう。
※錆びて使えなくなるし、さらに3倍の重量なので、HOGAでは鉄製は供給しない予定です。

※HOGA製を作れないかと多方面から依頼があるので、現在思案中です。
 ※再入手は、2024年になる可能性があります。


在庫を確認ください


20210821
  H.B.Sherman Traps社の輸入元です。


  現在、折り畳み可能なアルミ製  S /SFA と LL /XLFを在庫。
※ 現在のシャーマントラップのSとL、LLは、在庫限りで終了です。
   アルミ製は、アメリカで製造中止です。


※ Lは売り切れました。211110
※大型のLLはLより大きくて少し値が張りますが、さらに大型も捕獲できるので購入されます。

  ・今後、なくなりはしませんが、鉄にメッキの製品が主体です。重量は約3倍です。
  ・鉄製でも大幅に値上がりしました。
  ・値上げだけでなく、アルミ製素材品は無くなるとのことです。

         ☆HOGA製としてアルミ製を製作しようかと考えています。

※在庫品は、価格;個数値引きしております。詳しくはお問い合わせください。
  昨年比、航空運賃が倍になったので、価格が上がっています。
 
在庫品 梱包単位
サイズ
S/(SFA) 1ケース 50個入り 硬質段ボール箱に梱包
LL/(XLF) 1ケース 20個入り 硬質段ボール箱に梱包

20年前まであった木箱での納品はありません。
  収納には、サイズや個数に合った樹脂ケースをホームセンターでお買いください。

※在庫数欄の 赤字の(100) などの数字は、予約です。
※在庫数欄の
 黒字の数字 200などは、現在の在庫数を表しています。


 直販価格
※大型捕獲用のLL(XLF)を在庫限りの特価販売をします。220601 
   Lがなくなったための、超特価。 在庫限り。
         \OP  (旧定価 \11,000) ⇒ \9,000 
               10個以上   ⇒ \7,000  
 

         在庫限り! ケース 20入り 特価!



シャーマントラップは、入荷が止まりました。210829
サイズ 在庫 メモ
S (SFA) W5×H6.3×D16.5cm
カヤネズミ・ハツカネズミ・ヒメネズミ等
50
在庫のみ
230420
(LFA) W7.6×H8.9×D23cm
ハタネズミ・アカネズミ等 
0
売り切れ
211110
LL (XLF15) W10×H11.3×D37.5cm
イエネズミ、クマネズミ、ドブネズミ・
ケナガネズミ、リスなど
大型ネズミ用  LLを特価販売
200
(20)
再入荷なし
210914

在庫数の( )は、別途予約・問い合わせの数を示しています。 
メモ:在庫数確認日 20230407

ネズミ用捕獲器はシャーマントラップLより間口が広く、とても安価です
S-B141023
各地のクマネズミ、ドブネズミ駆除に利用されています。
※ただし折り畳み不可。

クマネズミ 成獣の全長 15~23㎝程度 臆病、乾燥した場所を好む 跳躍力がある
ドブネズミ 成獣の全長 22~26㎝程度 湿った場所を好む 獰猛
          

これより大きいサイズの捕獲器については哺乳類捕獲檻をご覧ください。

またパンチューネズミ用捕獲器もどうぞ♪

シャーマントラップの使い方と調整について

  シャーマントラップは、ネズミ(マウス・ラット)やヒミズモグラなどを生け捕りするための折畳式捕獲トラップです。素材はアルミニウムでできており、軽量で持ち運びも非常に楽です。 内部には捕獲対象動物が好むエサを入れ設置します。
  シャーマントラップという名前は、考案者Shermanさんに由来します。四角柱の形をしたこのわなの中にえさを入れて、片側のふたを開けたままにして地面に1昼夜ほど放置します。わなの中にネズミなどが入るとふたが閉じる仕掛けになっています。
 箱型で内部は暗いですが、余計安心して入るようです。水分供給が必要な場合、布や綿、ティッシュを丸めて吸水させて入れるといいでしょう!

<サイズの選び方>
・SかLか迷われる方があります。同じ種であっても地域が異なると個体差もあります。事前調査やカゴ罠で捕獲したり、過去のデータなども参考にしてお決めください。

<エサの参考例>

  • ピーナッツや松の実 、押し麦、ドッグフード(少し砕く)など
  • ドッグフードにイワシの缶詰の汁をかけて、乾いてからそのままか表面積を増やすために砕く。
  • バーベキュー味のスナック菓子(動物たちもおいしそうだなと感じるにおいの強いもの)
  • その時期、よく食べるものも良いでしょう!
 商品は折り畳まれた状態で出荷しております。 トラップの折りたたみ位置の端に、ステンレス製のワイヤーがあり、先端をコの字型に曲げて折りたたみ時の固定用フックになっています。 この「フック}を外すとシャーマントラップは内部のバネの力で箱型に組み上がります。

 箱型になったら、底を左手の掌に載せてください。この状態では、どちらが入り口となる前扉か、後部扉かがわかりません。入り口側にはトリガーがあり、後部側にはトリガーを解除する踏み板があるとご理解ください。  

 どちらの扉も手で押すと中側に押し込む事ができます。両サイドの扉を押し下げてみて、カチャッと音がして引っかかる方が入口となります。 (引っかからない方が後扉となります。)
入り口側から見ると、前扉の上辺を押さえるための前扉のストッパー(丸みを帯びた加工部分)を見る事ができます。この部分に前扉の上辺がかかっているときだけ、入り口は開口しています。

 この状態で、テストをします。後部扉を押し込むと、内部の踏み板部を押し、前扉を押さえていたストッパーが外れ、前扉がバネの力で閉まる方向に跳ね上がります。軽やかに動作するために、何度か試してから使うようにしましょう。

 <前扉が止まらない時>

かなり硬いアルミなのですが、良く使用するか何かの拍子で、ストッパーの先端が、ほんの少しだけ奥側に倒れぎみで、前扉の固定ができなくなることがあります。この時には、丸みのあるストッパーの上部に指をかけ、ほんの少し手前側に引いてみてください。

 <前扉が上がらない>

 後部側の扉を押し込んでも前扉が上がらない時は、上記の反対でストッパーが前側に倒れすぎています。指の腹で奥側に押すと、前扉が外れやすくなります。あまりに柔らかく反応し過ぎるようにすると、少しのショックでストッパーが外れたりします。とても簡単なので、是非微調整してみてください。

<エサ入れ時の注意>

うまく踏み板の上にエサを置けるといいのですが、細かいエサなどが踏み板の下に入り込むと、踏み板がうまく動きません。

そのため、トラップの奥を下にしてエサが奥側に行くようにすると、踏み板の下にエサが挟まることもありません。この状態で、希望の場所にそっと置いてください。これで準備は完了です。

<トラップの防寒について>
大型のLL/XLFは、入り口から見て最奥部から手前側に8㎝の位置に、トリガー(踏み板)の端があります。この8㎝のスペースに、ワラや綿などを防寒用に入れてやれば、中に入った動物の体温保持に役立つと考えています。冬季のためには、外側にエアボールクッションを巻きつけても防寒になると考えています。
<トラップのSUSワイヤー>
数年に一度くらい、ワイヤーを落としてきたという方があります。部品には違いありませんが、在庫はしていません。どのタイプのトラップも、線径1㎜のSUS(ステンレス)製の針金をお買い求めください。200円程度で購入できるでしょう。




ご注文・お問い合わせはこちら



↑ページトップに戻る


HOGALAB 〒600-8833 京都市下京区西酢屋町8 TEL:075-371-7415 FAX:075-371-5644
copyright(c) 2007 HOGA  All Rights Reserved.
当ホームページに使用している写真等を許可なく使用することを禁止します。

サイトマップPrivacy Policy